ものしりえかきうた

【ものしり雑学】キツネには第六感がある?

物知りになれる豆知識と、楽しく描ける絵描き歌を紹介します! ウタトエスタジオがお送りするYouTube番組「ものしりえかきうた」。

こちらのブログでは、動画の内容をまとめたおもしろ雑学をお届けします。
今回のテーマは、キツネです!

キツネには第六感がある?

方角が分かる!

キツネには地磁気という地球の持つ磁気を感じ取る力があるのではないか、と考えられています。

研究者が「キツネが狩りをしている場面」をよくよく観察していると……

なんと、一定の方角(北東とその真逆の南西)に向かって狩りをした場合に、獲物を捕らえる確率が格段に上がることが明らかに!
どうやら、キツネが磁気を感じ取り、獲物との距離を正確に割り出して狩りができるため、一定方角に向かって狩りをすると成功しやすくなるそう。

私達が感じ取る感覚とは別のものを使って、獲物を捕らえているとは……どんな世界が見えているのか気になりますね。

参考URL:https://phys.org/news/2011-01-predation-foxes-aided-earth-magnetic.html

キツネの狩りには脚力も重要!

走る速さは時速50キロメートル

日本に多く生息しているアカギツネの走る速さは、最速で時速50キロメートルほど。
これはネコの走る速さと同じくらいです。

走る力ももちろんですが、ジャンプ力も優れているキツネ。なんと2メートルほどの高さまでジャンプして獲物を捕らえることもあるそう。

キツネは肉食に近い雑食性

キツネは、ネズミやリス・鳥などの小動物や昆虫を捕まえて食べています。
また、秋には冬に備えて木の実も好んで食べ、農家のリンゴなどがキツネに食べられるという被害も出るそう。

また、とても賢い動物で、簡単に餌を得られた場所を覚えて、通い詰めるようにもなります。人が、野生のキツネに安易に食べ物を与えることで、野生で生きる力が低下し、皮膚病にかかりやすくなったり、交通量の多い場所までやってきてはねられてしまうという事故にもつながり、問題になっています。

どんなにかわいいと思っても、野生動物には食べ物をあげないようにしましょうね。

キツネのえかきうたに挑戦!

今回は月夜に狩りをするキツネの歌に合わせて、えかきうた!
⬇下のリンクをクリックしてえかきうたを見てみてね!

スポンサードリンク